新型コロナウィルス(COVID-19)の対策について

今回は、政府によるイベント開催制限の段階的緩和と会場によるガイドラインに基づき、感染症対策を講じた上で開催致します。
参加者の皆様においては、感染リスクを最小限に抑える取り組みへのご理解・ご協力をお願い致します。

対策の内容については、情勢などにより随時変更する可能性が御座います。
随時確認の上、ご理解・ご協力を頂きます様お願い申し上げます。

【全参加者の皆様へ】

1.全参加者の方に追跡情報取得のご協力願い
会場側からの要請により、参加者の方全員の連絡先などの事前登録をお願い致します。
なお、開催後一定期間経過後に情報を廃棄致します。
※当日未登録でご来場の場合、登録をして頂いてからの入場をお願いさせて頂きますが、三密回避の為基本的には事前に登録を済ませてからお越し下さい。
イベント1週間前を目処に事前情報登録の入力ページを公開する予定です。

※スマートフォンや携帯を未所持などで登録が出来ず、メールの提示も出来ない方はその旨を当日スタッフにお申し出下さい。

2.マスク着用必須
全参加者、来場時点・会場内では基本的にマスクの着用を必須とします。
但し、撮影エリアにおいて、被写体と撮影者の間で一定距離を保つことができた場合に限り、被写体のみマスクを短時間外して良いとします。
マスク未着用でご来場された場合、マスクを有料提供致します。
ただし大量にはご用意をしておりませんので、提供分が無くなったらご入場をお断りする可能性が御座います。
基本的にご自身でマスクを持参する事を推奨致します。
※マスクは口と鼻が密閉することが出来る物とします。
 マウスシールドは飛沫が上から出るという指摘がありマスク以下の効果しかない為、マスクとは扱いません。

3.入場時の簡易体温チェック、アルコール消毒
入場時に、非接触型の体温計で体温チェックを実施します。
また、アルコールスプレーによる消毒を行います。
万が一、アルコールアレルギーがある方は実施前に必ずスタッフにお申し出下さい。

4.接触禁止
握手を含めて、参加者同士の身体的接触を禁じます。
※手袋など間接的な接触も禁止致します。
(接触した手袋など自体にウイルスが不着し、汚染物となるリスクがあることを指摘されている為です。)

5.体調管理のお願い
ご来場前の体調管理や、会場内ではこまめな手洗いや手指消毒等感染予防にご協力ください。

【サークル参加者の皆様へ】

会場側等からの要請に伴い、過去開催時と規定が異なります。
今後安全に開催を続けていく為に、必ずご遵守頂きます様お願い申し上げます。

1.1スペース1名での運営(2スペース2名まで)
今回は追加椅子対応は致しかねます。
但し、1名での運営が困難である等想定されますので、1スペースの方に限り、スタッフ追加希望を受付致します。応募時に申請、若しくは事前に実行委員会までお問い合わせ下さい。
問い合わせ無しでのご来場頂いた場合、一般参加者と同じ扱いとなりますのでご了承下さい。

2.見本誌・サンプルの消毒
見本誌やサンプルを設置する場合は、感染症予防の為随時消毒をお願い致します。
若しくは指差し等で購入できる様にサークル様側でご準備下さい。

3.その他
その他、感染症対策において懸念がある場合はスタッフがご指摘する場合がございますので、ご協力お願い致します。

【一般参加者の皆様へ】

1.待機列ではスタッフの指示に従い、一定距離を保ちながら並んでください。
2.スペース前の購入列も、一定距離を保って並んでください。
3.入場時、収容人数管理カードをお受け取りください。
4.開場後、収容人数管理のためご入場をお待ちいただく場合があります。

【入場をお断りする対象について】

1.悪寒、発熱、咳といった風邪の症状がある方
2.感染症陽性者、その濃厚接触者
3.海外から帰国後2週間を経過していない方
4.検温にて37.5度以上の方

以上、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。

ナゴコス実行委員会